あまみちゃん
下記にレポートをまとめたので、是非見てみてね!
あやたかくん
目次
1.訪問した目的
あまみちゃん
あやたかくん
2.岡三オンライン証券の特徴
あやたかくん
(1)20万円まで取引手数料が0円
あまみちゃん
ちなみに他の証券会社では10万円までの取引手数料が無料の証券会社はあるけれど、10万円では上場銘柄の約30%程度に絞られてしまうで・・・
あやたかくん
※取引プランには、1日の約定代金合計額で手数料が決まる「定額プラン」と1注文の約定代金で手数料が決まる「ワンショットプラン」があります。(プランの変更は可能)
(2)投資信託の購入時の手数料実質0円
あやたかくん
あまみちゃん
さっそく投資信託から投資を始めてみたいんですが投資信託ってたくさん種類がありすぎて、どれを選べばいいのか分かりません・・・
あやたかくん
〇投信ロボ質問例
〇おすすめファンドを選んでくれる
あまみちゃん
でも、まとまったお金がないので、つみたて投資をしたいのですが、投資するのを忘れそうです・・・
あやたかくん
あまみちゃん
(3)操作が簡単「岡三かんたん発注」
あまみちゃん
あやたかくん
あまみちゃん
他の証券会社ではスマホアプリで投資信託を買えないからね・・・
あやたかくん
〇使い方のマニュアルも充実している(例)
(4)投資に必要な情報収集ができる
あまみちゃん
さらに情報の質が高く、内容がオリジナル(岡三グループ独自)というところが魅力的やね!
また、他証券では損した場合の情報までは提供していないけれど、岡三の情報は損切のラインまで公開しているので、投資の勉強としても、とても活用できるで!
あやたかくん
〇投資情報局(参考)
・魅力的な優待銘柄を毎月配信「株主優待ピックアップ」
・売買サインが点灯した銘柄を配信「売買サイン点灯銘柄」
・中長期投資のための先を見据えた今後のテーマ情報を配信
・などなど
〇ウェブセミナー(参考)
あまみちゃん
あやたかくん
(5)IPOに力を入れている
あやたかくん
あまみちゃん
あやたかくん
あまみちゃん
あやたかくん
(6)キャンペーンが豊富
あやたかくん
あまみちゃん
岡三オンライン証券の使いやすさを分かってほしい!との思いから、始められたキャンペーンらしいで!
あやたかくん
3.岡三オンライン証券への質問と回答
あやたかくん
Q1:岡三オンライン証券の特色を教えて下さい
「20万円まで取引手数料が0円」や「投資信託の購入時の手数料実質0円」等の投資初心者の方が投資を始めやすい環境作りから、デイトレーダーさん向けの高機能取引ツールを提供して、お客様に1円でも多くの利益を出して頂けるような環境作りを常に心がけています。
Q2:「20万円まで取引手数料が0円」や「投資信託の購入時の手数料実質0円」はいつまで実施しますか?
投資初心者の方に投資を始めやすい環境を提供し続けるために、ずっと継続して実施する予定です。
Q3:「投資信託の購入時の手数料実質0円」を始めた理由を教えて下さい
投資信託にはノーロードファンド(購入手数料がかからない投信)とロードファンド(購入手数料がかかる投信)がありますが、ロードファンドにも良い投資信託がたくさんあることを知ってほしいとの思いで始めました。
投資初心者の方にでも「投信ロボ」で投資信託を選ぶことができ、100円単位で購入できるため、分散投資に活用してほしいです。
また、今は特に投資信託に力を入れていて、取り扱い数を今後大きく増やしていく予定です。
Q4:近年、岡三オンライン証券でのIPOの取り扱い数が増加していますが、今後も力を入れていきますか?
取り扱い数を今後増やしていきたいと考えています。
また、同グループの岡三証券で主幹事をとっていき、それに乗じて岡三オンライン証券での取り扱い数を拡大していく予定です。
Q5:ETF(上場投資信託)の自動積み立て機能の実装予定はありますか?
現在は投資信託では自動積み立て機能がありますが、ETFでは自動積み立て機能がないので、今後検討していきます。
Q6:一般信用売りの実装予定はありますか?
一般信用買いについては、最近始めることができました。今後一般信用売りについても検討していきます。
Q7:今後新しいキャンペーン等の予定はありますか?
実施計画はありますが、内容はお答えできません。また、現状でも様々なキャンペーンを実施しています。
Q8:岡三オンライン証券の取引所CFD(くりっく365)について特徴を教えて下さい
取引所CFD(くりっく365)は店頭のCFDより、配当金が大きく貰える傾向です。
そのため、短期売買だけではなく、配当金目的で長期で保有されている方もたくさんいらっしゃるところが特徴です。
ただし、取扱い銘柄は現在「日経225(日経平均株価指数)」、「NYダウ」、「DAX」、「FTSE100」の4銘柄となります。
それぞれ、日本、アメリカ、ドイツ、イギリスの株価指数になります。
4.まとめ
あまみちゃん
特に「お客様に1円でも多く利益を出してもらえるように、情報提供から機能の充実まで取り組んでいます。」という言葉には感銘を受けました!
あやたかくん
あまみちゃん
コメントを残す